ドリームガールズ
噂のドリームガールズ見てきました。
 内容についてはまだ観られていない方もおられるでしょうからあまり触れませんが、、、
 先日の第79回アカデミー賞の助演女優賞の栄冠に輝いたジェニファーハドソンが熱演し、
 絶賛されているとの事で盛り上がっていますね。
 内容は置いといて、、最初から最後までモータウン風ソウル全開で止まることがありません。
 セリフだけの箇所なんてホンのちょっと。ここち良いリズムとキュートなメロディが
 あなたの足を自然と躍らせます。
 物語のネタ元はご存知、モータウンのシュープリームス。今ならAUの篠原涼子や仲間幸由紀恵が出てるCMで「恋はあせらず」が聞けますね。イントロのベースのリズムパタンを聞けば「あーアノ曲か!」と思い出すでしょう。他にも色々良い曲が有ります。ベストなんぞを買えば、これぞモータウン!と言うサウンドとメロディに酔いしれることでしょう。
 さてさてドリームガールズですが、
 60年代、70年代のソウルが好きな方にとっては「アッ!」「アッ!!」「アッ~!!!」の
 連続でニヤリ!( ̄ー ̄+キラーンとしてしまうことでしょう。
 時代によっての音楽やファッション、髪型の変化も楽しめますよ。
 ジェニファーハドソンはもちろんビヨンセやジェイミーフォックス、エディーマーフィーが
 出演しているのですが途中で「そーだ主役はジェニファーハドソンでは無いのだ!」と気づくときがくるはず。歌も容姿も凄い存在感のジェニファーハドソン。いやーーー圧倒ですね。
 その分、ビヨンセはオアシスですね。ネタ元のダイアナロスを意識したキューティボイスが
 ジェニファーハドソンとの対比でさらに可愛らしく感じてしまいます。
 ジェニファーはディープです、ディープ。
 映画のハイライトはビヨンセの「Listen」。PV等で観られた方も多いでしょうが、この曲は是非映画館で聴いて、観て、欲しい。この感動は悔しいけど映画館じゃないと得られないのでは・・と思います。単に大画面、単に良い音では得られない感動があります。やはり、映画館の演出力って凄いんだなぁ。僕は映画館に行くと演出力を高める為に必ずポップコーンを食べます。これだけでも違うんですよねぇ。
 
 そんなこんなのドリームガールズ。
 まだ、観られていない方は是非とも映画館に行きましょう!!
 出来るだけ大きな画面で出来るだけ良い音のシアターで観ることをオススメ致します。
 そして、足でリズムをとりましょう!(ダム、ダム、ダム・・・)
 サントラ買いに行こっと。
 ホームシアター工房 田中
 
ホームシアターに関するご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください!

 
 











