マルチゾーン、マルチルームのすすめ
最近はホームシアターを導入する時に色々なお部屋へ映像や音楽を配信させたいと言われるお客様が増えております。マルチルームシステムでベーシックなシステムはAVセンターのZONE機能を使うことですね。
 シアタールームに置いたAVセンターからプラス2部屋音楽などを簡単に配信させることが出来ます。一番多いのはキッチン。続いて寝室、エントランスではないでしょうか。
 
いくつものお部屋で簡単にボリュームやソース切り替え、ON/OFFが出来るシステムもございます。ホームシアター工房 大阪/名古屋で展示していますSpeakerCraft社製のMZC-66です。
 6ソース入力可能で6ゾーンに音楽配信できます。
 
例えば・・・
 CD、MD、i-Pod、Blu-rayプレイヤー、レコーダー、HDDミュージックサーバーをキッチン、エントランス、寝室、廊下、お風呂場、庭先等に配信させ、更に各スピーカーからは違うソースが流れると言うことも出来ます。
 各ゾーンでのコントロールはMZC-66に付属されているキーパッドで出来ます。
 
2枚の写真は同じキーパッドですが上の写真はルートロンのカバープレートと組み合わせた形となります。
 写真では分かり辛いかもしれませんが、やはりルートロンのキーパッドはシンプルでお洒落ですね。
 
ホームシアター工房名古屋ではi-Podと防音室のDVDプレイヤーを配信しています。配信先は、商談スペースの岩スピーカーと防音室入口の天井埋込スピーカーです。更に、商談コーナーのAVセンターに入力させて
 イクリプスのスピーカーで鳴らすことや、DVDの映像を配信させることも出来ます。
 
マルチルーム、マルチゾーンのご相談はホームシアター工房までお気軽にお問合せ下さい。
 家にいながら、いつも音楽が身近にある生活ってとても憧れますよね。その憧れを最近では簡単に実現できます。
 ホームシアター工房では様々な視点からシステムのご提案をさせて頂きます。
 ホームシアター工房名古屋  安藤貴志
ホームシアターに関するご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください!

 











