待望のニューモデル マランツ「RC9001」がやってきた!!
みなさんシアターライフ楽しんでますか?
 最近、皆さんに紹介したいことがたくさんあって
 よくブログに登場するようになったホームシアター工房大阪の和田です。
 この年末に向けて、ホームシアター業界では
 カスタムインストールに最適な商品がどんどん発売されて
 これからのお客様への提案が非常に楽しみになってきました。
 量販店とは違って、うちみたいなホームシアター専門店では
 (かといっても、ホームシアターだけじゃないですよ。ホームシアター工房ではお客様のシアターライフを快適なものにするため、それにまつわる事ならばなんでもやっております。)
 いくつもある商品の中から、お客様に満足してもらえる最適なシアターを
 プランニングして、実現するために毎日一生懸命がんばっております。
 
 そんなホームシアター工房が提案するカスタムインストールシアターにオススメの最新コントローラーがついにこの冬に満を持して発売されます。
 その名も「RC9001」以前より弊社でも多数の導入実績を誇るカスタムコントローラー「RC9500」の上位機種になります。
 
その「RC9001」が先日ホームシアター工房大阪にやってまいりました。
 
以前よりある「RC9500」でさえ
 いままでに数え切れないくらい多数のシアターに導入させいていただき
 非常に好評をいただいているのですが
 今回発売される「RC9001」はさらに便利な機能を多数搭載し
 基本機能もしっかりとブラッシュアップされた
 すばらしい商品となっています。
 
まずは本体のタッチパネルですが、大きさ自体は「RC9500」よりも0.1インチ小さくはなっていますが解像度が640×480のVGAにアップしているので
 画面がかなり見やすくなっています。(解像度はRC9500の4倍)本体も「RC9500」を横にしたような形で、見た目もリモコンと言うよりもまさしくカスタムコントローラーと言う言葉が似合うデザインになっています。もちろん専用充電代も付属。電池もリチウムイオン充電池になり電池の持ちもさらにアップしています。
 
 
さらに、今回注目の新機能はやはりこれ!
 Wi-Fiへの対応です。いままでの「RC9500」の欠点であったマクロ中の制限事項から開放されるのは、非常に使いやすさのアップにつながります。そしてそのWi-Fiシステム構築のためのオプションが写真で本体の後ろに写っている黒い物体×2「RX8001」と「RX9001」です。
 「RX8001」は無線ルーターなどを使用せず、それ単体で「RC9001」との単独のネットワークを構築することが出来ます。(もちろん既存のネットワークに組み込む事も可能)「RX9001」はネットワークに関しては無線機器を必要としますが、RS-232Cやリレー・インプットポートなどを装備し、双方向通信の機能をを生かした多彩なコントロールを可能とします。(インストーラーの腕の見せ所です。)
 
 
そして、ネットワークを利用した魅力的な機能として、先日ホームシアター工房でも導入したEscient(エシェント)との双方向通信によるコントロールが可能です。(写真にあるように選択している曲の情報がRC9001にも表示されます。)これを利用してマルチルーム・マルチゾーンのシステムを組めば家のどこでもRC9001で好きな音楽を選んで再生!!見たいな事も可能になるので、本当に考えるだけでも非常に楽しいシステムをお客様にご提案させていただけるようになります!!
 
他にもまだまだ紹介したい事があるのですが
 ここでは書ききることが出来ません。残念。
 marantzさんいわく11月中には発売予定とのことですので
 ホームシアター工房へ展示導入され次第
 こちらのブログでご案内できればと思っております。
 (マルチルーム・マルチゾーンと組み合わせたイベントなど開催できればと思っております。)
 カスタムコントローラーの便利さを一度体験すると
 もうこれなしにはホームシアターを見れないと言う気にさせるぐらいの
 自信を持ってオススメできるすばらしい商品です!!
                        ホームシアター工房大阪 和田
ホームシアターに関するご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください!

 











