ホームシアターインストーラーの仕事88~真っ暗専用ルーム①
誰もが憧れるシアター専用ルーム。
 漆黒の空間に映像が浮かびあがる
 そんな非日常を演出して楽しんでいるシアターをご紹介。
 最近、非常にご要望が多いんですねぇ。
 お部屋の大きさも、掛っている費用もまちまちです。
 せっかくシアターするならこんな感じ如何でしょう?
 暗くて私のカメラテクでは詳細が写っておりませんが、、、、、
 
エントリー№01
 究極のシアターです。防音工事からシアター設計まで全て行いました。長辺壁は黒のクロスですが、短辺壁は大建のオフブラック色の材なので少し明るめです。壁面に木質が入ると高級感がぐっと増します。広さも十分、何より音が素晴らしいです。迫りくる音と大画面に圧倒されます。
 ・プロジェクター JVC X70R
 ・150インチスクリーン
 ・サラウンド 11.1ch!!
 ・iPadコントロール
 ・照明調光ルートロン
 B&W 802Series Diamondが
 光る!!
 
 
エントリー№2
 何かと苦労の多かったシアタールーム。床も壁も天井も黒です。最近はフローリングが多いですが黒絨毯の高級感、シアター感もいいですね。施主様はチェアの足跡が付くのが、、、と言っておられました。
 ・プロジェクター JVC X70R
 ・スクリーンは120インチワイドと
 ・シネスコのダブルスクリーン
 ・サラウンドはオールKEF 9.1ch
 ・iPadコントロール
 ・照明調光ルートロン
 iPadでシアタールームもリビングもコントロールしてます。
 
 
エントリー№3
 奥の壁と側面でクロスの色を変えています。少し横幅が狭めなお部屋なので圧迫感を軽減する為ワイドを明るめ(グレー系)にして広がりを持たせています。明りを落として外光を遮光すれば真っ暗です。
 ・プロジェクター エプソンTW8000
 ・100インチパネルスクリーン
 ・サラウンド 7.1ch
 パネルスクリーンが専用ルーム感をアップしてます!!
 
 
エントリー№4
 もうかれこれ7年前に施工させて頂いたシアタールーム。先日、プロジェクターをYAMAHA DLPからJVC X70に変更しました。お部屋が仕上がると反響音がかなり多く、壁面全体に吸音材をオーナー様が自ら貼られてました。
 ・プロジェクター JVC X70R
 ・マリブ120インチパネルスクリーン
 ・サラウンド B&W 7.1ch
 ・iPadコントローラー
 ・照明調光ルートロン
 私の最初のブラックルーム懐かしい!!
 
 写真を整理していたらまだまだ紹介したいシアターが
 沢山ありました~。
 引き続きチェックしてアップします。
 ホームシアター工房 田中雅史
ホームシアターに関するご相談なら、いつでもお気軽にお問い合わせください!

 











